さすが最新のエアコンはすごい
診察室は当院の中で人口密度が一番高い部分になります。
そこで使用中のエアコンも当然いちばん汚れやすい様です。そのためしばし臭いがして
毎年プロのお掃除を頼んできましたが、またしばらくしたら臭くなって困ってました。
エアコン使用中のカバーが開いた状況です。掃除してる ときや停止時にはカバーが自動で閉じます。 何と汚れ方によっては2時間近くもクリーニング状態で 作動しています。汚れの程度でクリーニング時間が ちがいます。混雑した日には昼休みの時間ほとんど クリーニング作動してることもあります。 |
医院を建てるときに壁の中に配管していましたが 内部を掃除したほこり等を空気と共に排出するための パイプを追加する必要があるので、新たに壁に穴を あけないといけませんでした。 熱をやり取りするための配管は元からあった物でOK。 写真は追加されたパイプです。見た目良くないなぁ。 |
←上の写真のパイプを屋外から見た排気中の状況です。 中に弁があって今は空気がでてきてる状態です。 虫が入ったりしないように空気が出てないときは、 今45度くらいに見えてる部分が垂直になって閉じます。 その後ろに見えてる、黒くて細いパイプは何と 酸素濃縮用なのです。 センサーが室内の空気をモニターしており 酸素濃度が下がってると判断したら、 外気から酸素を濃縮して21%の濃度に なるように調節する機能まで付いています。 他にも空気のきれいさをモニターして色で すぐわかるように表示する機能もあります |
この様に最近のエアコンは機能がすばらしく良くなっています。おかげさまで最近は診察室で嫌な臭いしてるなぁ
またクリーニングを頼まなくちゃいけないなぁと思わなくてすむようになりました。良い製品に感謝です。
ちなみにこのエアコンは松下電器製です。価格は少々高いですけど納得ですよ。
余談:友人もこのエアコンを寝室に付けたとのことですが寝る前にエアコンをOFFにしたらそこから掃除が
始まって、けっこううるさくて寝にくいとのReportをもらいました。確かに掃除はけっこう音がします。
なので、寝る前には温度設定を少し高めにする等にして実際には冷房が止まった状況にして
電源OFFは朝おきてからだそうです。でもその間は省エネ運転ですし空気清浄機の働きもあるから
それで良いかなと言う使い方をしてるそうです。
当院では診察が終わってだれも居ない状況で勝手にお掃除なので気にしてませんでしたが・・・。
2006.07.30 書き始め 2006.09.03 完成。
疲れてたり他の用事があったりで更新なかなか出来ませんでした。